お酒を飲むとだるくなるのは危険信号

【警告】お酒を飲むとだるくなるのは危険信号

沈黙の臓器だから症状が現れた時は危険

 

何も言わない沈黙の臓器と言われている肝臓。お酒の飲み過ぎで、肝臓が悪くなるのは常識となっています。問題は、相当にひどいことになるまで肝臓は何も症状を現さないことです。だから、お酒を飲んで体がだるくなるようになったら、かなり危険な状態になっている可能性があります。

 

アルコールは人体にとって有害な物資です。そのため、分解しなくてはいけません。この分解が行われる場所が肝臓なのです。そのため、お酒を飲むと、アルコールの分解作業のために肝臓に負担がかかり、肝臓が悪くなります。さらに、アルコールが分解されると、中性脂肪が肝臓に蓄積しやすくなります。

 

そのうち肝臓が脂肪だらけになり、アルコール性脂肪肝と言う状態になります。そして、その状態から悪化して、アルコール性脂肪肝炎となり、さらにアルコール性肝線維症となります。そして仕舞いには肝硬変になってしまうわけです。エリートコースですね(笑)。

 

最後にはがんになってしまいます。

 

こんな恐ろしいことにならないようにするには、何と言っても、お酒を控え、健康的な食事を取ることが大切です。しかし、どうしてもお酒を飲まざるを得ないのが、日本社会の慣習というものです。何とか肝臓を助けないと、上のような病気へと進行してしまいます。

 

肝臓の働きをよくする薬としては、タウリンというものもあります。これは、栄養ドリンクによく含まれている成分です。だから、栄養ドリンクというのは、お酒を飲んだ後に飲むとよく効きます。しかし、最近は、もっと強力な成分を含有したへパリーゼと言うドリンク剤が出ているので、一度試してみるといいです。

 

これが高いと言う方には、通販限定の錠剤で、へパリーゼZという錠剤があります。人気の高い「へパリーゼVM」をさらに強化した様な処方で、しかも、VMよりも圧倒的に安いです。お酒をよく飲む方は、一度、試してみるといいと思います。

 

関連ページ:
へパリーゼZ

 


page top